「BOTCHANを設置しているページと同じドメイン配下」に「直接アクセスして開ける」BOTCHAN用のサンクスページを作成します。
例)
BOTCHAN設置ページ:https://wevnal.co.jp/ BOTCHAN用サンクスページ:https://wevnal.co.jp/botchan_thanks
※「botchan_thanks」の部分は任意の文字列で構いません。
<aside> ☝ 「BOTCHANを設置しているページと同じドメイン配下」にページを作成する理由はCookieを引継ぐためです。
</aside>
<aside> 📌
「直接アクセスして開ける」ページで作成する理由は、BOTCHAN上でCVした後直接遷移するためです。
</aside>
■補足:
BOTCHAN用サンクスページはユーザーに表示するページのため、「申し込みが完了した」とわかるようなデザインを付けてください。 ※通常フォームからCVした際に遷移するサンクスページのデザインコピーで構いません。
Google Tag Managerを使用すると変数を引き継げるようになるため、Google Tag Managerのタグをサンクスページへ設置します。
アドエビスやCATSといった計測ツールのCVタグまたはASPのCVタグ内には変数が存在し、値が入らないと正しく計測がされません。
<aside> ☝ BOTCHAN用サンクスページへ直接設置したタグに変数は引き継がれません。
</aside>